スポンサーリンク
皆さんこんにちは、ぷよりんです。
株式投資を始めようと思っている方、始めたばかりの方、情報はネット上に
色々出ているが、どれを買ったら良いかわかりませんよね?
正直私もわかりません(笑)
このブログはそんな株初心者の購入銘柄の参考の為に、私が色々考えて実際に投資
していく結果を報告していきたいと思っています。
まずはおさらい、株で利益を出す為の方法は以下の3つ
1、値上がり益
2、配当益
3、株主優待
1、値上がり益について
簡単に説明すると、一番大きく儲かるのはこれです。
持っている株が、ストップ高なると1日で20%以上の儲けが出る事もあります。
誰しもがこの儲けを夢見る訳ですが、20%以上上がると言う事は同じく下がる事もあるので、初心者がこれ目的で内容で勝つのはかなり難しいです、私はおすすめできません。
でもいつかはテンガバー(10倍株)って言うのも夢ですね。
2、配当益について
今回私が追いかけをしようとしているのは、これです。
企業が利益を株主に還元する方法として、1株につき○○円くれると言うもので
例えば配当額が30円で100株持っていれば、
100株x30円=3000円 貰えますよ~と言う内容です。
詳しくは後ほど書かせて頂きます。
3、株主優待
これも配当と似ているものになりますが、内容は色々あります。
クオカード・食券・その企業の商品や割引サービス等ほんとに色々です。
配当と合わせいる企業が多いです。
じゃあ、配当しかない企業と株主優待もある企業はどっちが得なの?
って気になりますよね?これは人の考え方によると思いますがどっちもお得だと
思います。場合によっては株主優待の方が得な部分はあると思います。
但し、株主優待は○○株でプレゼントを言う事が決まっている場合が多いので
100株持っていても300株持っていても意味がない場合もありますし
100株よりも1000株持っていた方が得の場合もあります。
株主優待を楽しむ場合は、しっかりと内容を確認した上で、自分の良く使う物を
選ぶのが良いと思います。私は過去に「サンリオ」の株をずっと持っていましたが、毎年贈られてくるちょっとしたグッズを姪っ子にあげると喜ばれていたので、株の売買等を考えずにずっと持ち続ける人は株主優待で良いと思います。
。
お得かどうかの考え方の計算の仕方ですが、優待+配当利回りと言う考え方があり
(1株当たりの優待額+配当金額)÷株価 と言うもので表される事が多いです。
例)100株で優待クオカード500円 配当10円 株価1000円であれば
【(500÷100)+10】÷1000=1.5%と言う感じです。
それでは、何故今回私は配当狙いと言う事になりますが
最終目標は、値上がり益でウハウハしたい!!ですが時間も余り取れないので
大型株の配当利回りの良い所を買う事で、ローリスク・ローリターンができないかと考えた訳です。
では、実際に買う銘柄を考える為に売買のルールを決めたいと思います。
1、配当利回り3.4%以上4%未満
※ 配当利回りの計算の仕方 (配当額÷株価)
2、時価総額 2000億以上
3、過去3~5年で配当金額が減っていない。
4、配当利回りが3%以下になる、又は減配になる場合は売る
簡単にルールを決めるとこんな所でしょうか。上記条件で絞りたいと思います。
他の証券会社にあるかは知りませんが、私が利用している「楽天証券」では、上記の様な条件を使って、銘柄を絞り込む事ができます。
1、配当利回りについて
3.4%以上と言うと中途半端な気もしますが、3%以上にすると企業数が多くなり過ぎ、検討する事に時間が掛かりすぎるのでこの間にしました。
4%以上の銘柄は、問題かある場合が多いので今回は避けました。
2、時価総額について
今回の目的は、あくまで少しでも安定感を増やしたいと思ったので値動きが激しくなりにくい大手企業の中での絞り込みの為です。
3、配当金の変動について
直近3~5年間と言うのは、私が証券会社のデータでわかるのが、3~5年とバラバラだからですが、少しでも安定感を目指す為にわかる範囲の中で減配や安定しない株は除外します。。
4、売却のルール
売却に関してはルールを決めておかないとずるずる行ってしまうので、その為に設定しました。あくまで配当利回り中心の売買をする予定なので、売却ルールも配当利回りを中心に設定。
そこでソートしてみた結果がこちら。(2018年8月3日終値より)
コード | 銘柄名 | 配当利回り | 株価 |
2651 | ローソン | 3.85 | 6620 |
8591 | オリックス | 3.81 | 1732.5 |
8411 | みずほFG | 3.8 | 197.5 |
8316 | 三井住友FG | 3.79 | 4481 |
8725 | MS&ADインシュアランスHD | 3.79 | 3430 |
4502 | 武田薬品工業 | 3.78 | 4759 |
6113 | アマダHLDG | 3.76 | 1118 |
8001 | 伊藤忠商事 | 3.58 | 1955 |
9504 | 中国電力 | 3.51 | 1425 |
9437 | NTTドコモ | 3.48 | 2873 |
5108 | ブリジストン | 3.47 | 4323 |
1808 | 長谷工コーポレーション | 3.46 | 1445 |
4005 | 住友化学 | 3.4 | 648 |
赤字を付けている株は、過去減配はないが増配もない維持している株
この中で増収増益傾向にある銘柄に絞ると
コード | 銘柄名 | 配当利回り | 株価 |
8591 | オリックス | 3.81 | 1732.5 |
8316 | 三井住友FG | 3.79 | 4481 |
9437 | NTTドコモ | 3.48 | 2873 |
5108 | ブリジストン | 3.47 | 4323 |
1808 | 長谷工コーポレーション | 3.46 | 1445 |
この5銘柄が残りました。
増収ではないとはいえ、伊藤忠商事も最高純益を出しているので、上記5銘柄+伊藤忠商事の中から、投資銘柄を選びたいと思います。
実際にどの銘柄を買うかは、明日までのんびり考えるとして今日はここまで
しかしブログ開設に丸2日掛かりました・・・この事もまた書く機会があればいいですね
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク