スポンサーリンク

皆さんこんにちは、ぷよりんです。

 

投資を始めてはや5年、始めた頃にこんな事を聞いた事がありました。

投資の基本は、買う・売る・休むだと、久しぶりに思い出したので私なりにこの考えを書きたいと思います。

目次

・株式投資は自分のやり方を見つける

・買うタイミング

・売るタイミング

・休むタイミング

・私が買っている株

・まとめ

 

株式投資は自分のやり方を見つける。

これ非常に重要です。

重要なんだけど、見つけられない人が市場では刈り取られていきます。

何故かと言いますと、人からの情報(証券会社のレーティングや投資家の予想)を参考にしたりしたとします。

予想出す人って、当然出す前に売買済ませてる訳ですよね?

じゃあその後に買う人は、情報を出した人を儲けさせる為のカモになっています。

一方自分でルールを持っている人は、自分のルールの中で売買をするので、そう言う情報には振り回されません。

だって同じ方法を続けていると、見えて来るものがあるので儲け易くなるのです。

 

買うタイミング

じゃあいつ買うの?って話しになりますが、これは言葉にするだけなら簡単で、安い時に買うんです。

問題はその安いって言うのをどう判断するかです。

成長期力なのか?

配当利回りで考えるのか?

時価総額で考えるのか?

この辺が人によって変わって来るわけです。

 

ちなみに私は配当利回りを中心に見ています。

直近であれば、業績が落ちていない企業の中でも、配当利回りが4%を超えるタイミングがあるので、そうなれば安いと判断しています。

 

売るタイミング

これも買うタイミングと同じです。

言うだけならば高い時に売ればいいのです。

安い時に買って、高くなったら売る。

凄く簡単です。

 

でも売るのは買うよりも難しい。

もう少しあがるかも、もうちょっとだけと思って売り時を逃し、その結果マイナスになりもう少し戻ってから売ろうと考えた果てに大きなマイナスになって身動きが取れなくなるんです。

買うのと違うのは、損をした時に損切りと言うのは負けている状態でも、負けを大きく膨らませない為の売りが必要となります。

なので売るのもルールを決めてルール通りに売るのがいいです。

わかりやすいのなら5%上下したら売る等。

ルールを決めて売買していると、大きく損をしないのと、続ける事によって自分の法則が見えて来ます。

仮に負け続けても、同じルールでやる方が自分の傾向が見えて来ます。

 

休むタイミング

今回米国の中間選挙がありました、トランク大統領どうなん?って言う選挙でしたよね。

事前予想では、上院は共和党がかち、下院は民主党が勝つと予想されていました。

結果的にはその通りになって、結果的には翌週株がは上がった訳なんですが、当日はジェットコースターのように日経平均が上下していました。

これ下院も共和党が勝っていたら大暴落だったのかもしれません。

つまりどうなるかわからなかった訳です。

これって賭けの要素が強くなってますよね?

ギャンブルの要素が強くなっている時は全て株を売って現金を持っておくのが休むと言う事です。

長期投資の人はあんまり考える必要はないかも知れませんが、リスクが高くなったと感じたら売ると言う作戦は有効です。

私は今回は、全部株を売って現金に変えていました。

結果的には、上がったので儲け損なった訳ですが損をしたのは手数料分だけです。

今までの経験から導いた答えなので、これで良かったと思っています。

他に休むタイミングとしては、大きく負けた時と、大きく勝った時です。

この両方のタイミングは気分が高揚している、もしくは動揺しているタイミングになるので、正常な判断が出来ません。

そう言う時は休むに限ります。

 

今私が買っている株

選挙があけた今は、株価が上がってしまったので買いたい株が余りないのですが、今少し買っているのは、三菱ケミカルホールディングス(4188)です。

業績が悪い訳でもないのに、配当利回り4.25%と異常に高いのです。

今株価が939.1円です。

1,000円で配当利回りが4%になるので、1000円前後までは上がってくるのかなと思っています。

 

まとめ

・自分の投資の仕方を考える。

・買うのは安い時。

・売るのは高い時、但し損切りのルールも考える。

・大きく波乱がありそうな時、大きく勝った時、大きく負けた時は休む。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク