スポンサーリンク
皆様こんにちは、ぷよりんです。
皆様こんにちは、ぷよりんです。
パズル&サバイバル(パズサバ)、エースコマンダーのない週の
月曜日のイベント「英雄強化」についてです。
ゼフィロス・フェニックスの欠片や、サーバーオープンから4ヶ月目に突入すると
伝説の英雄チョイス(ゼフィロス・フェニックス・アイディーの欠片から選べる)
に変わります。
英雄の欠片獲得でポイント加算されます。
ポイント取得は
内容 | 獲得p |
☆2英雄の欠片 | 500 |
☆3の欠片 | 2,00 |
☆4雄の欠片 | 8,000 |
☆5雄の欠片 | 20,000 |
10段目達成は1,750,000pとなります。
めちゃくちゃ大変そうな感じもするpですが、10段達成は
ゲームが進めば無理なく達成出来るようになります。
効率良くポイントを稼ぐコツ
・バーコインは、英雄強化まで温存する。
・探索はできる限り進める(上級募集用のリクルートコインが手にはいる為)
・コロシアム箱、巣窟箱は開けずに取っておく。
・☆3☆4☆5チョイスは英雄強化の日に使う。
・廃墟チャレンジの達成報酬のエヴァはこの日に交換する。
・アース利用のマリオスの交換も英雄強化の日に交換する。
・ランキング(%)報酬は無理しない。10段階報酬で我慢
順番に説明します。
バーコインは、英雄強化の日以外は回さない。
英雄や部隊を強化する為には、バーで英雄をゲットしたくなります。
☆3すら揃っていない、再序盤はどんどん回すべきですが、
ある程度特化部隊の英雄が揃った時点で、バーコインは回さずに取っておくべきです。
と言うのも、そもそもバーを少し回したくらいでは、部隊はいきなり強くなりません。
英雄の欠片をコツコツと集めて、強化する事によって部隊は強くなっていきます。
☆5英雄を取ったとしても、欠片が集まらず強化できないのであれば
☆3、☆4のプラスが多いキャラの方が、巣窟等でも殲滅力が出る結果になるのです。
その為、焦ってバーで英雄を引く必要はありません。
それよりも2週間我慢して、英雄強化の日にランクインする事で、
ゼフィロスやフェニックスの欠片を貰う方が、はるかに重要です。
例外は獅子奮迅でリアの欠片を優先したい場合です。
リアは無課金では、ランクインは不可なので達成報酬によるリア2個だけ
狙えば良いので、リアが欲しい方は獅子奮迅の達成を優先しても良いかもしれません。
但し、獅子奮迅と英雄強化を両方ゲットするのは、無課金では難しいです。
必ずpが届くか確認してから挑戦しましょう。
2週間貯めたバーコインを全て回せば、そこそこのpまではいくはずです。
正直☆5英雄(欠片じゃない本体)が出ると20万p入ったりするので
運によって獲得できるpがかなり変わるのが、バーコインの怖い所です。
全然、☆5英雄の欠片すらでずにポイントがいかなかった場合は、この時点で
諦め3週後に、改めて挑戦するのも想定に入れておかないといけません。
・探索はできる限り進める(上級募集用のリクルートコインが手にはいる為)
英雄を強化しながら、APを消費して進む探索ですが、極力限界まで進める方が良いです。
(負けるとAP勿体ないので、あくまで勝てる場合は・・・です)
本の入手もさることながら、リクルートコインも章が進むと貰えるものが変わります。
21章でRリクルートコインが、稀にドロップするようになります。
20章でスキップを使ってクリアしているくらいなら、頑張って21章の1だけでもクリア
した方が、英雄強化の際に圧倒的に有利です。
参考までに
14章までは、リクルートコイン
15章~20章までが rリクルートコインミニ
21章~が、Rリクルートコインです。
21章~は進めたからと言って、Rリクルートコインが出る確率が上がってる感じはしないのでとりあえず21章の1をクリア目標にしましょう。
・コロシアム箱、巣窟箱は開けずに取っておく。
ここは少し意見がわかれる所ではありますが、コロシアム箱・巣窟箱も、
ある程度避難所が成長した後は取っておくと良いです。
序盤は、ブースターや英雄がなさ過ぎて困るので、箱を開けないとうまく進めないのですが
ここも、ある程度部隊が揃いCC15くらいになればある程度落ち着くと思います。
最初のサバイバルイベントが終わった後くらいの分から、貯め始めれば良いかなとは思います。
英雄が揃っていない人はストレスが貯まるだけなので、ある程度英雄が揃ってからでよいです。
何故貯めるかと言うと、箱から英雄の欠片が出るからです。
確率はそこまで高くはありませんが、それでも少しでもポイントを稼げます。
CCが高くなると、☆4や☆5チョイスが出るようになるので、そうなると
巣窟は獅子奮迅の「ミュータント&モジュール」に向けて貯めてイベント時に
開放するのが、個人的にはお得だと思っています。
装備強化の日でも良いのですが、装備強化はプロモート箱でもクリアできるのに
対し、ミュータント&モジュールは非常にクリアしにくい為です。
・☆3☆4☆5チョイスは英雄強化の日に使う。
チョイスと言うのは、そのままで☆3☆4☆5英雄の欠片を選んでゲットできる
アイテムになるのですが巣窟箱から出るので、気づけばバックに貯まっているはずです。
その外にも、コロシアムやダイヤショップ(月1回土日にあるイベントショップ)その他イベントの達成によってゲットする事ができます。
こちらも使用=その分の欠片ゲットと判定サレルノデ、ポイントが手に入ります。
・廃墟チャレンジの達成報酬のエヴァは英雄強化の日に交換する。
英雄強化だけに限らないのですが、廃墟チャレンジのクリア回数達成報酬は
凄く大量のアイテムを貰う事ができます。(装備・チップ・モジュール等)
これらは、各イベントの日に交換する事によってポイントが大量に獲得できます。
チョイスやその他ポイントの為のアイテムの消費量を抑える事ができますので
必ずイベント狙って交換しましょう。
英雄強化で言いますと、達成報酬の中でエヴァの欠片を貰う事ができるのですが
10個欠片を交換すると、200,000p貰う事ができます。
これは凄く大きいです。
イライアも交換すれば80,000pもらう事ができます。
但し廃墟コインが序盤はそこまでたまらないので、
チップも鍛えようとすると、イライアの交換は正直厳しいのです。
・アース利用のマリオスの交換も英雄強化の日に交換する。
CC16で開放される、アース鉱山ですがここでも☆5英雄のマリオスの欠片が
交換できます。
これも、英雄強化のポイント対象なのでランキングポイントの調整に便利です。
足りない場合等に交換すると良いです。
逆にマリオスを優先して交換する場合は、チョイスを抑える等をする事ができます。
・ランキング(%)報酬は無理しない。10段階報酬で我慢
他のイベントでも共通の考え方です。
ランキングや%報酬を狙うときりがなく、無課金ではすぐにアイテムがなくなってしまい、次のイベントの際に足りない・・・という形になります。
ランキングや%報酬を狙うよりは、毎回安定して10段階達成出来る方が
長い目で見ると結果強くなりますので、無理する必要はありません。
以上参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
パズル&サバイバルの基本情報です。
ジャンル:頭脳系
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
運営:37games
スポンサーリンク