スポンサーリンク

皆さんこんにちは、ぷよりんです。

 

今回は五葉松の古葉取りに挑戦しました。

いつもは、茶色の葉だけを取っていたのですが、今年は盆栽の本を買ったので、読んで勉強していると、2年前の葉まで切ると書いてあるではありませんか!

2年前の葉を残していると、葉が混み合い過ぎて木にも良くないですと!?

すまない五葉松よ、昨年までは知らなかったんだ、今年からはきちんと手入れしてあげるからね!

と言うことで初挑戦。

 

これが手入れ前の、私の盆栽1号

器が異常に大きく見えるかもしれませんが、最初の盆栽は奥さんの実家が植木屋で、義母さんから貰ったので枯らしてはならぬと、かなり大きい器を買ってしまったのです。

これを奥さんが見たときにはバランスが悪過ぎと爆笑されました。失敗でも私にとっては真剣に選んで植え替えた盆栽1号なので、そのまま育てています。

 

作業に戻りまして

2年前の葉なんてわかるのか?と思いながらも枝を見てみると、今年伸びた部分と昨年の部分は枝の色が違うではありませんか。

 

今年伸びた部分は、柔らかく茶色っぽい色をしている。

昨年の部分は堅くなっていて、灰色っぽい色をしていました。

 

その違いを信じて、2年幹についている葉を根元を少し残してチョキチョキ切って行きました。

恐々切っていると小さい盆栽なのに3時間ほど掛かりました。

 

作業後です。

かなりすっきりした感じがします。

盆栽の形に迷走している1号ですが、なんとなくかっこ良くなった(笑)

 

3歳の息子は「この松が一番好き~」と言ってくれました。

嬉しいです。

 

今回盆栽生活始まって依頼の長時間作業でしたが、椅子なしでやっていると、終わった後足が痺れて動けなくなっていました。

次やる時は、椅子を用意しようと心に決めた瞬間です。

皆さんもかがんで長時間する時は注意して下さい。

 

長い時間盆栽と戯れて楽しかったですが、細かいやり方がわからないので、日々試行錯誤が必要です。

まだ盆栽が残っているので、試行錯誤しながら少しずつ手入れしたいと思っています。

 

まだまだ続く私の盆栽ライフ

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク